トップページ
|
長崎べっ甲
製造工程
養殖について
|
催事情報
|
商品紹介
ネックレス
ブローチ他
水杢模様
☆かんざし・帯留め☆
☆めがね・時計☆
縁起物・置物
新商品の紹介
|
通信販売
|
修理メンテナンス
TOP
|
新着情報&催事情報
|
お問い合わせ
|
私たちについて
|
“長崎べっ甲”について
|
商品紹介
|
TOP
|
お問い合わせ
新着情報&催事情報
INFORMATION&EVENT
Facebookはこちら
2021-02-24
★高崎髙島屋「日本の伝統展」3月3日(水)~8日(月)★
[催事情報]
2021-02-19
★香林坊大和「日本の名匠たちの仕事展」3月3日(水)~9日(火)★
[催事情報]
2021-02-09
★大宮高島屋「日本の伝統展」2月24日(水)~3月1日(月)★
[催事情報]
2021-02-09
★日本橋三越「長崎展」2月16日(火)~21日(日)★
[催事情報]
ふるさと納税
下記、ふるさと納税サイトにて出品させていただいております。
伝
統の技を次世代に…
Tell traditional technology to the next generation
【鼈甲屋たがわ 職人】
山口 晃平
べっ甲細工とは、珊瑚礁に生息する海亀の一種である「タイマイ」の甲羅を原材料として製作される伝統工芸品です。鎖国時代唯一の貿易港・長崎の出島を通じてその技術が伝えられ、伝統工芸品として発展。今も多くの方から愛されております。
創業から70年余。鼈甲屋たがわは、長崎で三代にわたり磨き抜かれた技で、丹精込めたべっ甲細工を製作し、長崎べっ甲の400年の伝統を今に伝えています。
会社・店舗紹介
ショールーム
“長崎べっ甲”について
ABOUT “NAGASAKI TORTOISESHELL”
べっ甲の歴史
製造工程
お手入れ・保管方法
商品紹介
PRODUCT INTRODUCTION
ネックレス
ブローチ・イヤリング
水杢模様
かんざし・帯留め
眼鏡・時計
縁起物・置物
新商品のご案内
修理メンテナンス
職人の紹介
TEL.
095-823-5027
FAX.
095-823-9969
〒850-0025 長崎県長崎市今博多町54
メールからのお問い合わせ
【営業時間】9:00~17:00 【休業日】土曜日、日曜日、祝日
※お急ぎの方は、お電話でのお問い合わせをお願いいたします。